×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ダ・ヴィンチ・コード続編「天使と悪魔」
面白い!って知り合いから聞いたので
見に行こうか若干迷い中です。
ダ・ヴィンチ・コードは見に行ったんだけど
先に本を読んじゃってたから
なんか先に原作読んでると
映画見るとほら、ギュって濃縮されちゃってる感がどうしてもあるじゃん?
わ!飛ばしたしょ!っていうか。
それにあの作品は宗教色が濃くって
日本人じゃなじめないっていうか。
UMAとかUFOとかは大好きなんだけどね!
で、今日はお家で、そういうUMAとかUFOとかの
特番をダラ見してたんだけど
ああいうのって色々ツッコミできるのが楽しい。
いやいや、CGだろ。
っていうのが大概のツッコミなんだけど
UMAについての、肯定派の一人の見解が面白かった。
そもそも、ツチノコっていうのは
海外から足の殆ど見えないツチノコみたいな形のトカゲが
日本に輸入されてきた時期から、伝説として始まっていて
一番最初のツチノコの描写ってちゃんと、足があるんだって。
つまり、ツチノコっていうのは
そのトカゲの和名なんだという話。
同じく、カッパというのも
日本にハクビシンがやってきた頃から伝説として語られている。
UMAっていうのは存在しているけど
どれもこれも「和名」であり
ちゃあんとルーツとなった生き物がいて
珍しい生き物に対する「和名」なんだ、っていう話。
つまりはUMAって、歴史そのものなんだね。
古くからあるお話や、伝説そのものなんだね。
そして今尚語り継がれている、古来からの物語なんだよね。
なんか、納得した。
その部分ではすげえ面白い番組でした
UFO信じる?信じない?っていうのだと
そもそも、俺が知りたいなって思うのは
UFOのルーツ。いったい誰が、宇宙人っていうものを最初に
思いついたなり、宇宙人だと思い込んだサルとか、珍しい生き物を見たのか。
それが逆に知ってみたくなりました。

PR
今まで行ったことのない駅傍の
ちっこいキタナイ古本屋に行ってみた。
したらね、すごいの!
何って、レコードがすんげーーー沢山あんの
かかってる曲もね、有線じゃないんだよね!
なんかコアーな感じの古本屋だった。
洋楽のCDがハンパなくドワーーーってあって
もーキンキラしながら眺め回してました。
店主さんがジャズとかファンクとか好きなんだろうね。
ジャズやファンクのジャンル分けが細かくて
ジャケ買いの世界だった。すげかった~…
わー…レコード。
確か、バブカセを買ったハードオフに
レコードの再生できるやつが、あったはず。
もしも格安とかだったら、俺確実にそっちに走ってく予感がすげえする
どうしよっかなー
ていうか俺、どうしたいんだろう。

俺の友達に、妙なヤツがいる。
そいつは一人暮らしで、もう同じ家に
3・4年住んでいる。
そして
住み慣れた家の家賃を
はっきりと分かっていない。
今までずっと期日に支払い続け
ある日、どうしても間に合わず
督促状が入っていたんだそうだ。
その督促状に描いてあった
幾ら支払いなさいよ、っていう数字が
「900円」だった。
けど、これはちょっと嬉しいなと思って
相変わらず家賃を聞かないで
せっせと同じ額を振り込んで、お小遣いmonthを楽しみにしてるんだと
ものすごい得意げに言っていた。
管理の人、毎回計算してウキってなってんだろうなあ!

「すべらない話」っていう番組が
すごくヒットしてるんだけど、これが面白い、マジで。
ていうか見ていて思うのが
トーク力、って、面白いことを思い立つだけじゃなくて
それを如何に自分が面白いと思うレベルまで
聞き手を引っ張り上げて爆笑なり感慨深くなりさせられるかって
その技量なんだな。
こういうのって案外と生まれ持たないとだめなもんなんだと思う。
俺は自己啓発本とか系は鼻から信用しないっていうか
それで自分を変えるって、本の通りの人間になりましょうって
ガチガチにエゴまで固められるのってヤダっつうか
全然読もうと思わないんだけどさ。
結局のとこ、性格やその人の魅力って
通ってきた人生の濃さとか、親とか
そうやってかかわってきた生の経験なしには成り立たないっつうか。
大人の余裕とカッコよさと面白さは
俺がこれからであったり、過ごしたりしてく人生によって
変わっていくんだと思いました。

録画しといたモナコ戦を見ました。
応援してた赤の跳ね馬
初のポイントゲット!
ようやくフェラーリらしい試合っていうか…
でも新星ブラウンGPに乗る
遅咲き王子バトンには勝ててないけど。
来年どうなるんかなあ。
いつも行く美容師さんがF1大好きで
実はその美容師さんに
「ウサクラ(って呼ばれてる)は絶対F1ハマるから見てみたらいいべや!な!」
って言われてから見始めた感じ。
そうか…俺にネタを提供すれってことか…
まあ洋楽とか、色々話しも合うんで
髪きりにいくと盛り上がり一潮なかんじなんですが。
ただ言わせてもらうと
お願いだから雑誌が店に届いたら
俺をほっといて読み始めないでほしいな。
こないだその雑誌読んで待ってたら
○’z のとこに目線でマジック入れてあって
いや…でも一応好きな人とか多いバンドなんだしさ。
いくら嫌いだからって店に置いてるものに
目線入れるってどうなの。
別にいいけど…
とにかく美容師さんと話しするのは
比較的好きな方です。
