忍者ブログ

[PR]
cherry love xD

加糖・喫煙・薄着だいすき

激泣く
cherry love xD

加糖・喫煙・薄着だいすき

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

激泣く

木更津キャッツアイのDVD。
ゆっくりゆっくり見てって、ついに第6話。

俺が見たくなかった、おじーの回。


バンビが
「ただのホームレスなんて、この世に一人だっていねえんだよ」

って言ったとこで
すげ思い出したのが


「GO」っていう映画。

これもクドカンが脚本書いてんだけど
邦画って普段あんま見ないけどこの映画は衝撃的でした。
キャッツ以前のクドカンさんだから
シリアス多めで青春バクハツって感じの映画で。

この映画で窪塚洋介が一躍スターダムって感じだったんだよね
柴咲コウも。
2001年の作品だけど、今見ても斬新だし
人間、恋愛、死、意志、若さとか青春とか家族
全部ひっくるめられてる作品で、すげ好き。

邦画って結局、なんていうかコストも、公開するのも日本だけだし
金のかからない、良い映画とかになっちゃうんかなって。
ていうかそういう系の、SFだのCGだの
この世に無いものを現実味を含めて描く、更に集客できる映画って
結局全世界共通のものだの舞台がアメリカだの
テロだの紛争だの、彗星おちてくるだの、人間の恐怖をあおってみたり
中身分かりやすかったり、やたら金かかってます!って宣伝したり
あげくの果てには「これは公開するかすごい規制かかって大変でした」って
煽り文句出して思わず見ちゃうじゃーん だったり

最近「宣伝」とかにいくらかかってて
誰もにも知れわたらせて
見ないと遅れてしまうかも っていう恐怖感を煽るっていう
やりかたが目につくから、すげやだ。


ていうか
人そのものが自力で見つけ出そうっていう
努力自体減ってるのかも。

結局自分で見つけたものって
他者と「コレいいよね」って盛り上がれないし。



むつい。




さらに考えを掘り下げてゆくと
「他者が作り上げたもの」にインスピレーションを貰うばっかりで
自分で何かをデザインしたりとか、できなくて
他人の発想力ばっかり吸い取って生きてるっていう
状態もすごい、やだ。

ただでさえ細胞が寄り集まってるんだから
脳みそまで他の人の作ったものばっかりで寄り集まってるとか
あ?ってなりそうだし。


作ってくれた腕輪を見て、思ったのでした。
落ち込んでないし、自分なりに他者の作ったものから
発想してゆけばきっといいんかも。



拍手

PR

Comment

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事のトラックバックURL:

プラグイン

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ちぇりた

最新コメント

[10/28 BlogPetのちぇりた]
[10/06 BlogPetのちぇりた]
[09/11 BlogPetのちぇりた]
[09/01 BlogPetのちぇりた]
[07/20 BlogPetのちぇりた]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
性別:
非公開
職業:
何かしら定職にはついてます
趣味:
まあ、ちょっと… って言うのマイブーム
自己紹介:
まあ、ちょっと。

ブログ内検索

最古記事

(03/04)
(03/05)
(03/06)
(03/08)
(03/10)

カウンター