音楽の周期みたいなのがあって
普段固定して聞いてるジャンルってのがあんまない。
俺の中で唐突に派生するのが
・R&B
・HIPHOP
・ラテン系
旋風。
年に1枚くらい突然海外のヒップホップアルバム借りてきたり
オマリオンすごい勢いで聞きまくったり
メアリーJブライジとかずっと聞いたり調べたり
ラテン系はTOKとか
かと思えば次の日には
カントリー旋風がきて
日本じゃこれ買えないじゃん!とかプンスカしつつ
ペケペケやってるカントリーに大喜びしてたり。
で、次の日はダフトパンクとかのテクノ聞いて
次の日はなんかインドとかあっちのアジズとか言う
オカマシンガーにゲーてなりながら歌うまいからかっけーなーとか
と、思えば急にマキシマムホルモン聞きたくなって
そして思い立って古いT-REXとか、TOTOのライブとか見て
チリペのDVDを漁ってる。
探してる合間に今度はバックストリートボーイズとかblueに心がうつって
そして又…
さくらって、自由だねってよく言われるけど
たまに多重人格じゃないだろうかって思ったりする。
でもそれってきっと、自惚れで
自分のしたいことしまくり人生だから
ひとつところに落ち着かないであちこちに飛んでっちゃうんだと思う。
という訳でchoiceにKen-Yを追加。
remixだからほんのちょっと早回しだけど調度いいや。
そして今発見した
俺の中で一番大好きなレッチリの2006年ライブcigaleの
don't forget me!一度消されてしょぼくれて
今思い立って探したら上がってるし~
これDVDにまじでなんないかな…すげ買う。
チリペのDVD2枚持ってるけど、cigaleのライブのジョンが一番好き。
全体的になんか、好き。調子いいとか悪いとかわかんないけど
長い長いバンド活動の中で
ハイレルが死んで、ジョンが脱走して落ちるとこまで落ちて
フリーはラリりながら懸命に支えつづけて
そうして、今、たどり着いた「バンド」そのもの、チリペって塊で、ソウルである
姿が、大好き。このライブはまさに、それが見えて、好き。
そんな個人的メモ動画です

PR