昨日1000円で売ってた「グレムリン」とその続編のDVD思わず買ってくる。
取り合えず今日朝早かったんで
1だけダラ見……
実家に写真送ったら
「イトすんげー怖がってみてたのに何かってんの」
それは
俺が大人になったからです!
参ったか!
って感じで見たら
結構物心ついた頃に見たからかな
すごくどうでもいいシーンに「ワ!これ!」ってなって
ちょっとタイムとラベル的楽しさがあった。
ニワトリの頭の人形がついてる卵わりきとか
なんかやったら覚えてた…そうそう、って。
多分グレムリンって最近の高校生だのとかは
知らないんだろうな。それに映画自体レトロだし
俺みたいに思いいれがあって、あー、あー って見るのは
楽しいだろうけどチャッチーって思われちゃうんだろうなあ。
取り合えずミニな頃のストライプがマジかわいい…
昔、どっかの映画グッズ店で
大型ストライプ・ミニストライプ・ギズモ
って3連になったキーホルダー買ったんだけど
探してもその画像がなくてすっげ悔しい!
あのストライプ、なくしたんだよね。
絶対どっか遊びいったんだよね くそー

PR