なんの因果か、月末から10日くらいかけて
パリとドイツに行っちゃうことになった。
ウオー はじめての 海外
英語圏じゃないってちょっと またれよ
水曜どうでしょうばっか見てたから
凱旋門も古城街道も、結構どこも笑いのツボをゲキオシされるんすけど…
なんとなく服とかを集めたり
あとはカメラの事も考えなきゃ。とか
半年前からその予定はあったんだけど
どんどん帯びてく現実味。
とりあえず今はそこに到着するより
15時間のフライトの暇つぶしを考えることに必死です…
ついたら即効キンキラしながら飲みにいっちゃう夕方7時だと思う
パリの夜!楽しまなきゃ!

PR
気が向いたから、4・5年前に描いた詩とかを読んでた。
意外と今でも受け入れられる物が多く
間を開けて読んだからこそ、他者の目として読めたりして。
あ、俺ってこんな感じに読まれてたのかな、ってちょっと感動
「かいじゅうたちのいるところ」って映画も見た。
予想通りのジャンルでちょっと、予想立ててよかったって一安心。
予想立てられなかった人は裏切られてガッカリ系かな?
内容は哲学でした。
てか あつい・・・ てか、俺もうすぐパリとドイツ行く。マジですから!来月末。

忙しい…つか、仕事が一時間ずれて
帰りが遅くなって、なんか時差ボケで
体調ちょっと悪いけど大丈夫!
そういえば物凄い怖い夢を見た。
このまま起きれなかったらどうしよう、って感じの夢。
なんて不安要素ばかり書いてるけど
全然元気っすから!
又、夏が来た。
体調悪くしたり、してないといいな。
涼しい日が続いて、君が心地よく眠れていますように。

itunesは便利。
ラジオからCountryジャンルを選んで
EMPED FM COUNTRYってとこのを最近ダラ流ししてます。
あんまり被らないし!
キッチンカントリーってのを聞いてたんだけど
結構被るんだよね。うーん又これすかって
itunesのラジオのいいとこは
気になる曲の題名とアーティスト名をチェケれるとこ。
カントリーロックが好きだけど
なかなか好みの物に会えないから
ダラダラ聞いててピンときたらメモって…と
好みの曲に出会うのならエンヤコラしなくていいし気楽。
カントリーは朝から夜まで聞けて便利です
